PR

夫婦で育休中に「お金の不安」を減らすためにやったこと

資産形成
こんな人におすすめ

●子育て世帯の家計管理が気になる
●育休中に直面したお金の問題が知りたい
●将来お金の不安なく過ごせる資産運用とは何か

トシゴ夫婦
トシゴ夫婦

こんにちは。トシゴ夫婦です。

今回は、育休中にやった「お金の不安」を減らすためにやったことについて解説します。

\夫婦育休中の過ごし方についてはコチラ/

 

仕事の引継ぎをしっかりと終え、やっと育休に入ったと思ったら今度は「お金の問題」に直面することになりました。子育てに専念できると思っていたのに、心配事がたくさん出てきてアタフタ。

心配事のなかでも特に厄介・・だったのが「お金の不安」でした。育休中の生活費から復職後の養育費、そして子供将来にわたる教育資金。育休中に夫婦でじっくり検討し行動して、一つ一つ不安を払拭していくことにしました。

夫

僕はFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を取得していたので、人生三大資金と言われる「住宅資金」「教育資金」「老後資金」について考えてはいました。でも、悩んでいただけで行動に移せていませんでした。

妻

子育てで手一杯なのに、お金のことでこんなに悩むとは思わなかったよね。でも、やるしかないからやるしかない。育休中にちゃんと夫婦で話し合い行動できてよかった。

  

育休中のお金問題

6カ月収入ゼロ

夫は6カ月の育休を取得しました。育休前は、「最初の育児休業給付金が振り込まれるのは3~4か月後」という話を方々から聞いていました。なのに待てど暮らせど1円も振り込まれず、ついに育休終了となる6カ月目に会社の人事部に電話しました。

夫

あの~育児休業給付金がまだ振り込まれてないのですが、いつ頃かわかりますか?

オペレーター
オペレーター

・・・こ、これから申請するので2~3週間後くらいかと。

なんということでしょう。育休に入るときにちゃんと申請しておいたのに、まだ申請すらされていなかったのです。あまり人に仕事を急かしたくない性分なのと、過ぎたことは仕方ないのと、申請し忘れていたわけではない・・・・かもしれないので、依頼だけして電話を切りました。

妻は、育休に入って4カ月頃には育児休業給費金が振り込まれていましたが、夫の収入は6カ月間ゼロだったので貯金を切り崩して生活しました。どんどん減っていく銀行残高を見るたびに、「あぁ、収入が無いと貯蓄はあっという間に減っていくんだ」という至極当然の成り行きを痛感しました。

 

保育料が家賃の半分

夫の給料が6カ月ゼロという収入面の問題だけでなく、支出面でも予期せぬ事態が起こります。

息子が通っていた保育園の保育料が、なんと家賃の半分まで上がってしまったのです。慌てて区役所に電話しました。

妻

保育料が数万円上がったんですけど、どうしてですか?!

区役所
区役所

旦那さん、転職などされましたか?
一昨年より昨年のほうが年収高いのが原因ですね。

夫がホワイト企業に転職し、年収が上がっていたことが原因でした。嬉しいやら悲しいやら、年収が上がって保育料も上がったのです。

転職した翌年以降に育休を取得すると、収入と保育料にミスマッチが発生します。結果、保育料は家賃の1/2と同等までになり、家計をひっ迫する要因になってしまいました。

 

コレで解決

収入は減るが(育児給付金が入らないが)、支出は増える(保育料アップ・育休中の夫婦の食費など)ことで、家計はどんどん苦しくなっていきました。そしてついに、お金の整理を始めることになりました。

トシゴ夫婦
トシゴ夫婦

家計管理と資産形成をはじめよう!

マネーフォワードで家計管理

まずはお金の可視化をしようと思いました。毎日のお金の出入りを見える化することで、毎月何にどれくらいお金を使っているのか知ることが大切です。

我が家では夫婦で共通アカウントを作成し、お互いのクレジットやデビットカード、銀行口座など登録できるものはすべてマネーフォワードで一括管理しました。

マネーフォワードでは、家計の改善をサポートしてくれる機能が豊富にあります。同世代の家庭と比べて何が多いのか、どうすればもっと賢く節約できるのか、多大なデータからアドバイスしてくれるので助かりました。

 

NISAで資産形成

次に、資産形成をしよう‼と思い立ちました。当時流行り始めていた「つみたてNISA」を活用し、子供の教育資金・夫婦の老後資金を形成すべく様々な本を読みました。

\投資初心者にもおすすめの本はコチラ/

つみたてNISAは楽天証券で口座開設しました。管理画面が操作しやすく、楽天ポイントもお得に貯まっていくので決めましたが、これから始める人は楽天証券SBI証券がオススメです。

夫

僕はつみたてNISAを始めて1年で、年間利回り5%を達成したよ!

妻

銀行の預金金利なんて良くて0.2%なのに‼ 投資ってスゴイね!

 

ライフプランニング

将来のお金の不安を感じる人がその不安を払拭できないのは、不安を不安のままにしているせいかもしれません。いま不安を抱えているなら、情報を集め行動してみるのが吉です。

我が家でやった一番のおすすめは、「ライフプランニング」です!

 

妻

ライフプランニングってなに?

夫

ライフプランニングとは、現在から将来にわたる生活設計のことなんだ。子供の進学や住宅購入、家族の海外旅行など家族のライフプラン(人生設計)をもとに資金計画を立てるんだ。

妻

なんだか大変そうだけど、うちは夫がFPだから計算とかは任せるね~

夫

ライフプランニングは一緒にやろうね!

FP資格を勉強する時間がない人(ちょっと面倒だなぁと感じる人)は、FPに無料相談するのがオススメです。

 

FP資格を持ってるといえど、ライフプランニングをまとめるのはとても大変です。実際に我が家では、最終版を作るまでに1カ月はかかりました。それにほど素人が作っているので、抜け目がありそうです。

完璧なものを作りたい人は、迷わずFPに相談するのがオススメです!無料で相談できるし、家計の悩みをすぐに解消したい人にはもってこいのサービスです。

実は我が家も、最終的にFPさんに相談しました。その結果、住宅ローンの計算がまるでわかっていなかったり、iDecoの活用法なども教えてもらえたので相談してよかったです。

 

「マネきゃん/Money Camp」

これから投資や資産運用をはじめる人におすすめ。無料セミナーで満足度95%の人気講師が60分かけて初心者にもわかりやすく説明してくれます。年金対策・最適な資産形成術・不労所得の作り方など、会社員が知りたいNISA・iDeCoの効率的な活用法も無料セミナーで聞けちゃいます。個別のカウンセリングやライフプランに応じた投資シミュレーションの作成も無料でやってくれる資産運用のはじめの一歩。

 

リクルートが運営する「保険チャンネル」

大手企業リクルートが運営する保険比較サイト。何度でも無料で相談できるので、家計の相談や教育費・子育て費用の相談を、自宅やオンラインだけでなく、カフェでも無料相談できるのが嬉しい。(★今なら特典付き)

 

「みんなの生命保険アドバイザー」

家計改善の専門家紹介サイトである「みんなの生命保険アドバイザー」は、利用実績50万件以上・利用満足度97%以上。相談は何度でも無料でオンライン相談も可能。担当者変更も何度でも無料なのが嬉しい。(★今なら特典付き)

  

まとめ

子供が産まれると、「この子が将来お金に困らないようにしたい!」という想いが強まります。そのときこそ、家計管理・資産形成をはじめるタイミングです。

便利な家計簿アプリやNISA・iDecoなどを最大限活用して、将来のお金の不安を払拭しましょう。何から始めていいのか迷ったらFPに無料相談することを検討してみてください。

漠然とした不安は、そのままにするとどんどん大きくなります。でも一歩でも前に進めばどんどん不安は小さくなります。一緒に頑張りましょう。

  

タイトルとURLをコピーしました